南紀から
 
恐れ入ります。m(_ _)m 引越ししました。→http://housi216.exblog.jp/
 


南紀のトンボ
~説明~
珍しいトンボはいませんし、上手く写せませんが一応近くで見かけたトンボのカテも立ち上げようかと・・・。f(^_^;

イトトンボの仲間

イトトンボの仲間は、名前のとおり糸のように細長いトンボで、子供の頃から私はこの仲間はすべて「糸トンボ」と呼んでいた。(今でもそうだが・・・。(;^_^Aアセッ)
シオカラトンボと赤トンボ、それにオニヤンマとこのイトトンボ。トンボはこれくらいしか知らなかった。
イトトンボの仲間だけでも日本には4つのグループがいるそうで、44種2亜種が生息しているらしい。トンボは世界中でおよそ5000種ほど知られおり、日本には215種(亜種)が生息するそうです。


オオイトトンボ(大糸蜻蛉)のカップル。大糸と呼ぶ割にはそんなに大きくなく普通の大きさである。



ホソミエツネントンボ(細身越年蜻蛉)のカップル。細身越年という名前のとおり、この細い身体で成虫のまま雪に埋もれても耐えられる唯一のトンボだそうです。


キイトトンボ。(黄糸蜻蛉)こちらでは年2回発生するそうです。


モノサシトンボ。(物差蜻蛉)
腹部にものさしの目盛りのような斑紋を持つことからその名前がついたようです。



オオアオイトトンボ。(大青糸蜻蛉)
金緑色に輝く美しいトンボだ。



5月28日(土)05:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

ハッチョウトンボ

昨日はハッチョウトンボを撮りに行ってきました。
体長が2センチ足らずで日本のトンボでは一番小さいそうです。2cmといえば一円玉の直径がそのくらいだったかな。
ハッチョウトンボという名前は最初に発見された名古屋の八丁という地名からきているものだとか。
残念ながら♀は見つけられなかった・・・。



♂の若い個体。お腹の縞模様は成熟すると上の個体のように消え、真赤になります。


5月22日(日)08:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

オオシオカラトンボ

シオカラトンボと同じで塩がふいたように白粉で覆われるけど、シオカラより太めで青色が濃い。











5月11日(水)15:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

サラサヤンマ

腹部の小さな黄斑が更紗模様のようであることから、この名前がついたようです。

サラサヤンマ♀



5月11日(水)15:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

タベサナエ

早春から姿を現すトンボ。
幼虫の発見者田部氏の名前からタベサナエとなったそうです。






5月11日(水)14:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

ハラビロトンボ

お腹のところが幅広で扁平なトンボ。

ハラビロ♂成熟。



ハラビロ♂


ハラビロ♂若い個体。


ハラビロ♀
♀の個体の方が腹部がより扁平。



ハラビロ♀若い個体。未成熟な個体は雄と同じで黄色。やがて褐色がかった色になる。


5月8日(日)00:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

サナエトンボ

サナエトンボ科のとんぼはからだは太く、複眼は離れている。前ばねは細長く、うしろばねは三角形。うしろばねの三角室は、ややはばが広い。縁紋は大きく、中央がはば広い。ふつう、♀の産卵管は退化している。と小学館の昆虫図鑑に書いていました。(=^^=)


ヤマサナエ♂



これも♂


ヤマサナエ♀


ホンサナエ?


サナエトンボには違いないだろう。f(^_^;


5月7日(土)09:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

タビドサナエ

トンボもみんな、おんなじようにみえます・・・。f(^_^;
Matszさんに教えてもらったのは確実ですが、中に自分で勝手に名前をつけたのが混じっているかも知れません・・・。


♂同じく♂



♀の顔


♀です。


これも♀


5月7日(土)08:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

シオカラトンボ

腹部の白粉が塩が噴いているいるようにみえるので名前がついたようだ。ごく普通に見られ、子供の頃から馴染みのあるトンボ。シオヤトンボもシオカラトンボだと思っていた。
そういえばチョウでも黄色いのはモンキチョウ、白いのはモンシロチョウだとつい最近まで思っていた・・・。f(^_^;


シオカラトンボ♂



シオカラトンボ♀


シオカラトンボ


交尾。


羽化。


5月7日(土)01:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

カワトンボ

春になるとカワトンボが、家の周りをいっぱい飛んでます。
昆虫に興味がない頃は気が付かなかったけど、かわいい子がいっぱい。(=^^=)
はねをひらひらさせて優雅に飛ぶさまは、見ているこちらまで優雅な気分にしてくれる。















5月6日(金)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

カワトンボ

カワトンボがいっぱい~














5月6日(金)22:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

シオヤトンボ

ずっとシオカラトンボだと思っていた・・・。f(^_^;

シオヤトンボ♂



シオヤトンボ♀


交尾。雌は産卵の最中でも、ほかの雄が言い寄ってくると再度連結し、交尾することもあるそうだ・・・。


5月5日(木)07:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理

昨日は・・・。

山へ行ったけど、露がびしょびしょで冷たくて、しかも道が分からなくて・・・。
早々に退散して、滝を見に行く事に予定変更~
途中で、トンボ撮りに・・・。(トンボの眼のようにクルクル・・・。(;^_^Aアセッ
瑠璃色をしたヤンマを写そうと粘っていたけど、結局写せず・・・。きれいだったな~
平凡なトンボばかりだと思いますが、トンボのカテも作ってみました。とりあえず昨日出逢ったトンボさんをアップします。















5月3日(火)08:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀のトンボ | 管理


(1/1ページ)