南紀から
 
恐れ入ります。m(_ _)m 引越ししました。→http://housi216.exblog.jp/
 


南紀の蝶
~説明~
南紀と別に謳わなくても、何処にでもいるとは思いますが、一応南紀で見かけた蝶を~

橋杭岩と蝶

 『旅先で写した一枚の蝶の写真がきっかけで、秋よりにわか昆虫ファンになった。
 家の周りを、カメラ片手に虫を探す変なおじさん。
 今迄は気にもしなかった、ファインダーの向うにいる虫には表情がある、生活がある、生命がある。
 撮っているうちに、名前が知りたくなり、本を何冊か買って調べてみるが、基本が分かってないから素人には専門書は難しい。
 しかし、今やインターネットの時代。WEB上にも素晴らしい図鑑があるし、昆虫ファンは全国にいっぱいいる。調べても見当もつかなかった虫の名前がすぐにかえってくる。凄い輩が全国にはいっぱいいるもんだ。アブ専門の人が言ってたけど、南紀は昆虫ファンにとっては、憧れの地だそうだ。 
虫がきっかけで、名前も顔も知らない沢山の知り合いが出来た。
「花と山」「いで湯と山」「走って登る山」その他にも沢山の山があると思うけど、今年は個人的には「虫と山」で行ってみようかな』

2004年1月 記



5月22日(日)13:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理

ツマグロキチョウ

毎年、春と秋に見かける。
今年も見かけたが、近寄れなかった・・・。f(^_^;
キチョウとよく似ているが、色合いが若干違うので飛んでいても分かる。
写真は、去年の春のもの~



4月7日(木)23:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理

ベニシジミ

蝶や蛾は毎年決まった場所に決まった顔ぶれが集まるようだ。ベニシジミは可愛くて、何とも愛くるしいチョウだ。


4月7日(木)23:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理

テングチョウ

テングチョウは今の時期、数も多く一番勢いがいいチョウだと思う。
飛び方が、UFOみたいでアカタテハなどがテリトリーに入ってこようものなら、緊急発進して追撃する。この角度から何度も撮っているが、オートフォーカスを使うので微妙にピントが・・・。
今日は手動でやったので、バッチリかな???



3月27日(日)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理

イシガケチョウ

今日は少し野道を歩こうと思った。
同じ歩くなら、カメラを持って~
でも、速歩きしてたらチョウ達が驚いて逃げてしまう・・・。
しょうがないので速く歩くのは今度にして、ゆっくりとチョウと遊んでいた。(=^^=)
野道をのんびり散策するのは気持ちがいいものだ~
じっとかがみこんで息を凝らしていたら、速足で歩いていた時には見えないものが見えてくる。名前も知らない小さな花や、虫たちの姿。虫たちの表情もよく分かり、虫たちの会話が聞こえてくるような気がする。

めずらしくじっとしていてくれた、イシガケチョウさん。今日出逢ったのは、女の子かな~



3月27日(日)23:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理

傷だらけのクロアゲハ

写真の整理が出来てないので、自分でもどんな写真があったか思い出せない・・・。
マイドキュメントの中から、印象に残っている写真を・・・。
蝶はフワリ~フワリ~と、何の苦労もせずに飛び回っているように見えるが、幾多の苦難を乗り越えなければならない過酷な現実があったんだろうな・・・、と思う。



3月3日(木)00:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理

ルリタテハ

まるで蝶の燻製?o(≧∇≦o)
翅を広げれば凄くきれいなんですが・・・。
私にとってはこの写真、すごくお気に入りなんですよ~









3月1日(火)00:44 | トラックバック(1) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理

キタテハ

去年の今頃は、キタテハとか結構飛んでたのに・・・。
今年は全然見かけん・・・。
やっぱり寒いのかな。



3月1日(火)00:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理

ツバメシジミ

とりあえず、南紀の蝶も少しずつ~
南紀で見かけたというだけで、他の地域でも見られる、ごく普通種ばかりですが・・・。



2月9日(水)00:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 南紀の蝶 | 管理


(1/1ページ)